おかのいえ |
岡の家 |
冒頭文
岡の上に百姓(ひゃくしょう)のお家(うち)がありました。家がびんぼうで手つだいの人をやとうことも出来ないので、小さな男の子が、お父(とう)さんと一しょにはたらいていました。男の子は、まいにち野へ出たり、こくもつ小屋の中で仕事をしたりして、いちんちじゅう休みなくはたらきました。そして、夕方になるとやっと一時間だけ、かってにあそぶ時間をもらいました。 そのときには、男の子は、いつもきまって、
文字遣い
新字新仮名
初出
「赤い鳥」1921(大正10)年12月
底本
- 鈴木三重吉童話集
- 岩波文庫、岩波書店
- 1996(平成8)年11月18日第1刷