ぶま |
舞馬 |
冒頭文
1 植峰(うえみね)——植木屋の峰吉(みねきち)というよりも、消防の副小頭(ふくこがしら)として知られた、浅黒いでっぷりした五十男だった。雨のことをおしめりとしか言わず、鼻のわきの黒子(ほくろ)に一本長い毛が生えていて、その毛を浹々(しょうしょう)と洗湯(せんとう)の湯に浮かべて、出入りの誰かれと呵々大笑する。そうすると、春ならば笑い声は窓を抜けて低く曇った空に吸われるであろうし、秋ならば、
文字遣い
新字新仮名
初出
「新青年」1927(昭和2)年10月号
底本
- 日本探偵小説全集11 名作集1
- 創元推理文庫、東京創元社
- 1996(平成8)年6月21日