ほうろう |
放浪 |
冒頭文
一 大阪は二ツ井戸「まからんや」呉服店の番頭は現糞(げんくそ)のわるい男や、云うちゃわるいが人殺しであると、在所のお婆は順平にいいきかせた。 ——「まからんや」は月に二度、疵ものやしみつきや、それから何じゃかや一杯呉服物を一反風呂敷にいれ、南海電車に乗り、岸和田で降りて二里の道あるいて六貫村へ着物(べべ)売りに来ると、きまって現糞わるく雨が降って、雨男である。三年前にも来て降ら
文字遣い
新字新仮名
初出
「文學界 第七年第五号」文藝春秋、1940(昭和15)年5月
底本
- 定本織田作之助全集 第一巻
- 文泉堂出版
- 1976(昭和51)年4月25日