ごじゅうのとう
五重塔

冒頭文

其一 木理(もくめ)美(うるは)しき槻胴(けやきどう)、縁にはわざと赤樫を用ひたる岩畳(がんでふ)作りの長火鉢に対ひて話し敵(がたき)もなく唯一人、少しは淋しさうに坐り居る三十前後の女、男のやうに立派な眉を何日(いつ)掃ひしか剃つたる痕の青〻と、見る眼も覚むべき雨後の山の色をとゞめて翠(みどり)の匀ひ一翠(ト)しほ床しく、鼻筋つんと通り眼尻キリヽと上り、洗ひ髪をぐる〳〵と酷(むご)く丸(まろ

文字遣い

新字旧仮名

初出

「国会新聞」1891(明治24)年11月~1892(明治25)年4月

底本

  • 日本現代文學全集 6 幸田露伴集
  • 講談社
  • 1963(昭和38)年1月19日