せんこうてい「ハビヒツブルグ」 |
潜航艇「鷹の城」 |
冒頭文
第一編 海底の惨劇 一、海—武人の墓 それは、夜暁(よあけ)までに幾ばくもない頃であった。 すでに雨は止み、波頭も低まって、その轟きがいくぶん衰(おとろ)えたように思われたが、闇はその頃になるとひとしおの濃さを加えた。 その深さは、ものの形体(かたち)運動(うごき)のいっさいを呑(の)み尽してしまって、その頃には、海から押し上がってくる、平原のような霧があるの
文字遣い
新字新仮名
初出
「新青年」博文館、1935(昭和10)年4~5月号
底本
- 潜航艇「鷹の城」
- 現代教養文庫、社会思想社
- 1977(昭和52)年12月15日