からすのほくとしちせい |
烏の北斗七星 |
冒頭文
つめたいいじの悪い雲が、地べたにすれすれに垂れましたので、野はらは雪のあかりだか、日のあかりだか判(わか)らないようになりました。 烏の義勇艦隊(かんたい)は、その雲に圧(お)しつけられて、しかたなくちょっとの間、亜鉛(とたん)の板をひろげたような雪の田圃(たんぼ)のうえに横にならんで仮泊(かはく)ということをやりました。 どの艦(ふね)もすこしも動きません。 まっ黒
文字遣い
新字新仮名
初出
「イーハトヴ童話 注文の多い料理店」盛岡市杜陵出版部・東京光原社、1924(大正13)年12月1日
底本
- 注文の多い料理店
- 新潮文庫、新潮社
- 1990(平成2)年5月25日