やまおとこのしがつ |
山男の四月 |
冒頭文
山男は、金いろの眼(め)を皿(さら)のようにし、せなかをかがめて、にしね山のひのき林のなかを、兎(うさぎ)をねらってあるいていました。 ところが、兎はとれないで、山鳥がとれたのです。 それは山鳥が、びっくりして飛びあがるとこへ、山男が両手をちぢめて、鉄砲(てっぽう)だまのようにからだを投げつけたものですから、山鳥ははんぶん潰(つぶ)れてしまいました。 山男は顔をまっ赤
文字遣い
新字新仮名
初出
「イーハトヴ童話 注文の多い料理店」盛岡市杜陵出版部・東京光原社、1924(大正13)年12月1日
底本
- 注文の多い料理店
- 新潮文庫、新潮社
- 1990(平成2)年5月25日