ししおどりのはじまり |
鹿踊りのはじまり |
冒頭文
そのとき西のぎらぎらのちぢれた雲のあいだから、夕陽(ゆうひ)は赤くななめに苔(こけ)の野原に注ぎ、すすきはみんな白い火のようにゆれて光りました。わたくしが疲(つか)れてそこに睡(ねむ)りますと、ざあざあ吹(ふ)いていた風が、だんだん人のことばにきこえ、やがてそれは、いま北上(きたかみ)の山の方や、野原に行われていた鹿踊りの、ほんとうの精神を語りました。 そこらがまだまるっきり、丈高(たけ
文字遣い
新字新仮名
初出
「イーハトヴ童話 注文の多い料理店」盛岡市杜陵出版部・東京光原社、1924(大正13)年12月1日
底本
- 注文の多い料理店
- 新潮文庫、新潮社
- 1990(平成2)年5月25日