かのうせいのぶんがく |
可能性の文学 |
冒頭文
坂田三吉が死んだ。今年の七月、享年七十七歳であった。大阪には異色ある人物は多いが、もはや坂田三吉のような風変りな人物は出ないであろう。奇行、珍癖の横紙破りが多い将棋(しょうぎ)界でも、坂田は最後の人ではあるまいか。 坂田は無学文盲、棋譜も読めず、封じ手の字も書けず、師匠もなく、我流の一流をあみ出して、型に捉えられぬ関西将棋の中でも最も型破りの「坂田将棋」は天衣無縫の棋風として一世を風靡(
文字遣い
新字新仮名
初出
「改造」1946(昭和21)年12月号
底本
- 夫婦善哉
- 講談社文芸文庫、講談社
- 1999(平成11)年5月10日