ゆきまつりのめん |
雪まつりの面 |
冒頭文
一昨々年の初春には、苦しい目を見た。信州下伊那の奥、新(ニヒ)野の伊豆権現の雪祭りに、早川さんと二人で、採訪旅行をしたことであつた。さうして、一週間といふもの完全に、小忌人(ヲミビト)の様な物忌みをして、村の神事役の人と共に一つになつて、祭儀の観察をさせて貰うてゐた。其揚句が、ちよつとの行き違ひから、村の大勢の人たちに反感を催されて、私の頭に、消防組の鳶口の一撃位は、来さうなけはひを感じた。あんな
文字遣い
新字旧仮名
初出
「民俗学 第一巻第四号」1929(昭和4)年10月
底本
- 折口信夫全集 3
- 中央公論社
- 1995(平成7)年4月10日