あるくこと |
歩くこと |
冒頭文
自分の頭が混乱したり、気持がよわくなったり、心が疲れたりしたときには、私はよく歩きに出かけます。 それはたいがいのばあい、そういう自分の状態をなおそうとハッキリ思ってすることではなく、本能的にすることです。ほとんど無意識のうちに私は立ちあがり、かんたんな身支度をして家を出て、外を歩いています。それはまず、私が外気の中にいることが好きなこと、風景を見ることが好きなこと、知らない人びとの姿や
文字遣い
新字新仮名
初出
「日本および日本人」光文社、1954(昭和29)年4月
底本
- 三好十郎の仕事 第三巻
- 學藝書林
- 1968(昭和43)年9月30日