まま・あしやのむかしがたり |
真間・蘆屋の昔がたり |
冒頭文
この国学院大学の前身の国学院、及び国学院大学で、私ども万葉集を習ひました。その時分ちようど、木村正辞先生といふ、近世での万葉学者がをられまして、私ども教へて頂きました。 その外に、畠山健先生が、万葉集を教へてをられました。木村先生といふのは、旧時代から名高い万葉学者で、謂はゞ正しい伝統を持つた方です。畠山先生は万葉やら、源氏やら、徒然草やら、宇治拾遺やら、いろ〳〵なものを教へて下さいました。だか
文字遣い
新字旧仮名
初出
「国学院雑誌 第五十三巻第一号」1952(昭和27)年4月
底本
- 折口信夫全集 6
- 中央公論社
- 1995(平成7)年7月10日