「プラーゲせんぷう」のはなし |
「プラーゲ旋風」の話 |
冒頭文
神風の日本にも、今は「プラーゲ旋風」とやらが吹きまくる——と云っても、楽壇人を除いては「プラーゲ旋風」とは何か御存じのない向も多かろう。 楽壇人でも「プラーゲ旋風」と云う名前だけは知っていようが、其の正体を理解している人は少ないようである。プラーゲ旋風が果して国難的旋風であるか、楽壇啓蒙の薫風であるか——それとも国辱的旋風であるか——の正体を掴み、其の捲き起こる原因を究明して、之に対処し
文字遣い
新字新仮名
初出
「法律新聞 第四一四五、四一四六号」1937(昭和12)年7月3日、5日
底本
- 戦時下の人権擁護 ―弁護士山下博章の論争―
- 研文社
- 2000(平成12)年6月20日