あまくさのはる |
天草の春 |
冒頭文
三月二十三日 きのう越後からの便りに、越路はまだ深い雪の中で、春まだ遠くとあつたが、肥後路の季節は早く、菜の花も桜も今や満開、らんまんの春の姿である。しかしこの日は珍しく北の風が出て雲低く、さきがけた春の出ばなをくじかれた思いで、天草への船が三角港を出帆したころは、粉雪さえ落ちはじめ、デツキに立つてもいられない程であつた。けれども船数の少い航路のこととて、船室はぎつしり満員なので、レイン
文字遣い
新字新仮名
初出
「九州路抄」日本交通公社、1948(昭和23)年9月15日
底本
- 現代日本紀行文学全集 南日本編
- ほるぷ出版
- 1976(昭和51)年8月1日