よるのみちづれ |
夜の道づれ |
冒頭文
走り過ぎる自動車のクラクション。 夜ふけの町かど。 深い闇の奧に白くもうろうとそびえ立つているビルディング。こちらは、夜空に黒くおしつぶされた家々。 とぼしい街燈が、あたりを明るく照し出すためよりも、かえつて暗くするためのように、ポツリポツリとついている。 なんの物音もない。 いちばん近い街燈の丸い光の中に、中年の男が一人、自然木のステッキをついて立つている。古い背廣にヨレヨレのレインコ
文字遣い
旧字新仮名
初出
「群像」1950(昭和25)年2月号
底本
- 三好十郎作品集 第二卷
- 河出書房
- 1952(昭和27)年11月25日