じょうがしまのはる |
城ヶ島の春 |
冒頭文
城ヶ島といふと、たゞちに北原白秋さんを連想する——といふより白秋さんから、わたしは城ヶ島を知り、恰度酒を飲みはじめた十何年か前のころ、わたしたちは酔ひさへすれば、城ヶ島の雨を合唱したものである。白秋さんが、三崎から小田原へ移つて何年か経ち、恰も、千鳥の唄をつくられて間もないころではなかつたらうか。 わたしは白秋さんが、かなりながく住んでをられた小田原の天神山といふ明るい孟宗竹と芝の小山に
文字遣い
新字旧仮名
初出
「東京朝日新聞 第一七五七四号、第一七五七五号、第一七五七七号」東京朝日新聞社、1935(昭和10)年3月23日、24日、26日
底本
- 牧野信一全集第五巻
- 筑摩書房
- 2002(平成14)年7月20日