わかいさっかとはえ |
若い作家と蠅 |
冒頭文
ある時は—— 苔のない心 うれしい心 くもつた心——悲しい心。 * 「つまらないの?」と、光子は自分が余り熱心に舞台に気を取られてゐるので、此方に気の毒な気がしたのだらう、軽い笑顔を作つて、突然此方を振り向いて云つた。自分は居睡りの真似をしてゐた。若し光子がその時——もう一秒間その儘の笑顔を保つてゐたら、自分は屹度「つまらなかないよ。」と悦び
文字遣い
新字旧仮名
初出
「十三人 第二巻第七号(七月号)」十三人社、1920(大正9)年7月1日
底本
- 牧野信一全集第一巻
- 筑摩書房
- 2002(平成14)年8月20日