あたみへ |
熱海へ |
冒頭文
彼は徳利を倒(さかさ)にして、細君の顔を見返つた。 「未だ!」周子はわざとらしく眼を丸くした。 「早く! それでもうお終ひだ。」特別な事情がある為に、それで余計に飲むのだ、と察しられたりしてはつらかつたので、彼は殊更に放胆らしく「馬鹿に今晩は寒いな。さつぱり暖まらないや。」と附け足した。だが事実はもう余程酔つてゐたので、嘘でもそんな言葉を吐いて見ると、心もそれに伴(つ)れて、もつと何か徒(
文字遣い
新字旧仮名
初出
「新潮 第三十八巻第六号(六月号)」新潮社、1923(大正12)年6月1日
底本
- 牧野信一全集第一巻
- 筑摩書房
- 2002(平成14)年8月20日