エタげんりゅうこう |
エタ源流考 |
冒頭文
1 緒言 往時「エタ」と呼ばれておった不幸なる人々は、本来いかなる性質のものか、またいかなる事情からかくの如き気の毒なる境遇に落ちたか。この解決は自分の日本民族史研究上、最も必要なる事項であるのみならず、この人達と一般社会との真の融和を得る上にも、まず以て是非とも知っておかなければならぬ問題であると信ずる。 それについて自分は、「穢多」という同情なき文字の使用に甚だ多くの不愉快
文字遣い
新字新仮名
初出
「民族と歴史 第二巻第一号 特殊部落研究」1919(大正8)年7月
底本
- 被差別部落とは何か
- 河出書房新社
- 2008(平成20)年2月29日