もじか |
文字禍 |
冒頭文
文字の霊(れい)などというものが、一体、あるものか、どうか。 アッシリヤ人は無数の精霊を知っている。夜、闇(やみ)の中を跳梁(ちょうりょう)するリル、その雌(めす)のリリツ、疫病(えきびょう)をふり撒(ま)くナムタル、死者の霊エティンム、誘拐者(ゆうかいしゃ)ラバス等(など)、数知れぬ悪霊(あくりょう)共がアッシリヤの空に充(み)ち満ちている。しかし、文字の精霊については、まだ誰(だれ)
文字遣い
新字新仮名
初出
「文学界」(「古譚」の題で)1942(昭和17)年2月
底本
- ちくま日本文学全集 中島敦
- ちくま文庫、筑摩書房
- 1992(平成4)年7月20日